こんにちは、防災パパ(@PapaBousai)です。
1枚22円の圧倒的なコストパフォーマンスでマスクを定期購入できるマスクのサブスクが登場!
- 1枚22円の圧倒的なコスパ
- 契約期間に縛りなし
- 不要な時はお届けをスキップ可能
- 解約は配送日の1週間前に電話するだけ
- 送料無料
使いたい時だけ少額の料金を支払い、不要なときは休止できる「サブスクリプション」の王道スタイルですね。
ユーザーに優しいサービスすぎて、
「落とし穴は無いの?」って思いません?
今回は、実際にマスクのサブスクを契約した私がサービス内容を徹底的にチェックした結果は…?
- 洗えるマスクもあるけど、面倒くさい
- 通勤や通学など、毎日外出することが多い
- 買うタイミングが難しく、マスクをついつい買い忘れる
マスクはいつ品薄になるか分からず、買うタイミングが難しいですよね。
今後、マスクの値段が下がり続けるのなら、まとめ買いして損したくないという気持ちもありますよね。
クリックで移動できる目次
マスクのサブスクはコスパ最強!
特筆すべきは、マスクの1枚あたりの単価です。
GALLEIDO SANITARY MEMBER(ガレイド サニタリー メンバー)が運営するマスクのサブスクは、
1枚22円の圧倒的コストパフォーマンス。
- 100枚入り2,200円(税抜)
クレジットカードとAmazon Payで決済できるのもポイントです。
工場から直接でマスクを仕入れて仲介コストを削減することで低価格を実現しています。
しかも、安かろう悪かろうではないようです。
品質は大丈夫なの?
防災パパ
GALLEIDO SANITARY MEMBER(ガレイド サニタリー メンバー)のマスクは、高品質3層フィルターマスクで、CE/FDA 認定工場にて生産されています。
- 抗菌、微粒子カット、口元の3つフィルターで空気中のウイルス飛沫、花粉の侵入をブロック
- 立体空間を生み出すプリーツ加工で息苦しさを解消
- 長時間使用しても耳が痛くならない優しい耳ひも
CEマークとは?

EUの法律で定められた安全性能基準を満たさない商品には、CEマークを表示することができません。
このマークがあることで、EUの公的に定められた安全基準を満たした商品であることがわかります。
FDA認定とは?

FDAは日本の厚生労働省に相当し、アメリカにおける食品、薬品および化粧品における「ルールの策定」と「監視と取り締まり」を行っています。
FDA認定された商品は、アメリカの公的に定められた安全基準を満たした商品であることがわかります。
防災パパ
選べるお届けサイクル
マスクのサブスクは、マスクをお届けする間隔を「60日サイクル」と「90日サイクル」の2つから選択することができます。
どちらを選んでも1枚あたりの単価は変わりません。
例えば1日2枚以上マスクを使うなら、「60日サイクル」がベストです。
もしどちらのサイクルか迷う人は「60日」を選びましょう。
理由はわ電話1本で次回のお届けをスキップできるからです。
短いサイクルの「60日サイクル」を選んでおいて、まだマスクが手元に余っているなら配送をスキップすればOKです。
予想外にマスクの消費が多く、手元にマスクが無い状態にならないためにも、「60日サイクル」がベストな選択肢です。
今すぐ欲しい人は、初回のお届けのみ「最短でお届けする」を選ぶことができます。
防災パパ
解約方法
あまりに便利に使えるので、解約に縛りがあるんだろうなと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
契約期間の縛りや解約金などが不要なのは、ユーザー目線の嬉しいサービスです。
防災パパ
防災ママ
マスクのサブスクはどこで購入できるの?
日用品のサブスサービスを展開する「SIKI株式会社」が運営するマスクのサブスクは、下記の公式サイトより購入できます。
まとめ
マスクのサブスク「まとめ」
- 1枚22円の低価格の高品質マスク
- 60日 or 90日サイクルで定期的にお届け
- スキップ、解約の縛り一切なし
- CE/FDA 認定工場にて安全基準をクリア
未だ新型コロナウイルスが終息しない「ウィズコロナ」時代。
花粉症や鼻炎症の方も、長引くマスクの高騰・品薄に困っていると思います。
マスクのストックはあるに越したことはありません。
外出するときに靴を履くのと同じくらいマスクの着用が当たり前になった今、マスクのサブクスでマスク不足のストレスから抜け出しましょう。
防災パパ
